wimaxとポケットwifiが繋がらない!圏外へ!電波はあるのに夜繋がらない

wimaxが急に繋がらない!圏外へ!電波はあるのに夜繋がらない原因

WiMAXは外出先や自宅でもwifiでネットワーク通信が楽しめるポケットwifiですが、ごくまれに接続が不安定になることがあるようです。
原因はごく単純なエラーであったり、ルーターの問題などさまざまあるようですが急につながらなくなるとかなりあせりますよね。
そこでこの記事では、WiMAXがつながらなくなった時に考えられる原因と対処法にクローズアップして解説していきます。

電源が入っているのにwimaxでネットが繋がらつながらないのはなぜ!?

夜、WiMAXでインターネットを楽しんでいるときに急につながらなくなったという経験はありませんか?

作業中やドラマの視聴中などだとイライラしてしまいますよね。

WiMAXを展開しているUQWimaxの方でアンテナ障害による通信エラーが起こることもありますが、それはごくまれなケース。

もしもそういった通信障害が起きてしまったら、UQWiMAXの専用ページから現在の電波状況を確認してみてください。

また、wiMaxを展開しているKDDIのサイトからでも現在の電波状況について調べることができます。

これらの情報を見ても何も影響がないようだったら、電波状況には問題はないけれど端末やユーザーの環境に問題がある可能性が高いようです。

その問題とはいったいどんなものでしょうか?

項目ごとに細かく確認していきましょう!

・地下室や屋内にいるから

地下室や屋内にいるから
WiMAXで使われている電波は2.5GHzという高い周波数のものです。

ざっくりと説明すると、電波の周波数というのは高くなるほどまっすぐと進む性質を持っています。

そのため、壁や天候などの障害物に弱くはじかれてしまいます。

ただし、その分電波が強いという特性を持つので対応エリアであればスピーディな高速通信が可能なのです。

逆に周波数が低いと、電波はうねうねと波型の様相を呈します。これはどういうことかというと、直進せず曲線を描きながら進むので障害物に接触してもそのままはじかれずに建物内まで進めるので電波が入りやすいという特徴を持つのです。

ドコモやAUでは800から900MHzの低周波電波帯を獲得しています。

そのためこの2つのキャリアは電波が安定していたり、つながりやすいというイメージがありますよね。

WiMAXのポケットwifiを屋内で利用しているときにつながりにくくなった!と感じることがあるのは周波数の仕様上ある意味しょうがないことだとも言えますね。

ただ、最近はWiMAXのアンテナもどんどん増えてネットワーク自体もパワーアップしているので普通は屋内に入っただけでつながりにくくなるということは格段に減ってきているみたいです。

防音室など特殊な壁の素材の部屋や、地下室などでは電波が届きにくくなることもあるよう。

そのような環境でつながりにくくなった場合は、窓辺や出入り口の近く等にルーターをおくなどしてみると電波の入り方が変わってくるはず。

もともとWiMAXに限らず、ポケットWIfiのルーターは置く位置が少しでもよくなければ電波が入りにくくなってしまうということがよくあります。

なので、まずはルーターの位置を電波が入りやすいところに移動してみることからはじめましょう。

ケースなどに入れたまま利用したり、ほかのIOT家電がある場所での使用も電波干渉がおこりWimaxがつながりにくくなる原因となります。

ルータ本体を覆わずにほかの家電や電子機器の干渉を受けない場所で、再度接続してみてくださいね。

・パソコンやスマホのセキュリティが関係している?

パソコンやスマホのセキュリティが関係している?
「ネットワーク接続自体はできるのに、見たいサイトにアクセスできない!」

 

という場合に考えられるのが、このケース。

特にパソコンでWiMAXを使う時には、セキュリティソフトとの相性が悪く通信できないということがある場合も。

専門的なソフトウェアを使う場合は、こういった形で通信できなくなるケースが多いみたいです。

WiMAXを利用する前に、自分の使っているセキュリティソフトなどとの相性を調べるのが一番ですが・・・。

もしも頻繁にパソコンとつながりにくい場合は、いったんセキュリティソフトやファイアウォールを無効にして再起動してみてください。

これで問題なくつながるようでしたら、ソフトとの相性が悪いことが考えられます。

ソフトウェア・自分の使用しているパソコンのメーカーのカスタマーサポートに相談してみることがおすすめです。

ただ、セキュリティソフトをオフにするのはある程度リスクも伴うので、大切なデータはバックアップを取って、通信のテストは安全なサイトで行うことをおすすめします。

。通信制限がかかっている可能性も

通信制限がかかっている可能性も
WiMAXでは通信速度に制限をかけられることああります。

通信制限の基準はこちら。

・Flatプラン

データ使用量 3日間で10GB
制限後の速度 128Kbps
通信制限がかかる期間 制限後から翌月まで

・ギガ放題プラン

データ使用量 3日間で10GB
制限後の速度 1-3Mbps
通信制限がかかる期間 上限通過後の翌日18時頃~翌2時頃

このように、どちらのプランを利用していても3日間で10GB以上使うと通信制限がかかってしまいます。

ちなみにUQWiMAXで提示されている10GBの目安はこちら。

・Youtubeで5分間動画視聴した場合

画質 データ量の目安 上限(10GB)まで
超高画質 113MB 約7時間(88回)
高画質(HD) 60MB 約13時間(166回)
普通画質(SD) 17.5MB 約47時間(570回)
低画質 10MB 約83時間(1,000回)

当然ですが、画質が高くなるほどデータ量も大きくなるので注意が必要です。

ただし、3日間で上限を超えなければ9.9MB使っても通信制限はかかりません。

ルーターに直近3日間の使用データ量が表示されるので、ちょっと使いすぎたかな?と感じるときはデータ使用量をチェックするようにしましょう。

・混雑しているから

混雑しているから
シンプルな理由ですが、それほど珍しいケースではありません。

特に夜はネットに繋げるユーザーが多いので、サイトによってはアクセスしにくくなることが頻繁に起こっているようです。

Youtubeではあまり見られませんが、ニコニコ動画など会員制のサイトで人気のコンテンツが発表されるとアクセス過多で通信できないことが起こるようです。

そんなときは、いったん時間を置いてからアクセスしなおすようにしてみてください。

ほかにも、都市部や人が多く集まる場所で利用しているとその地域のアンテナがニーズを対処しきれず「パケ詰まり」と呼ばれる通信不良を引き起こすことがあります。

都心の駅や繁華街をはじめ大きなイベント会場、コンサートが行われるような施設やスポーツの大会が行われるような場所。

そういった場所で夜、つながりにくいときは少し離れた場所や人があまりいない場所からアクセスしてみるとうまく行くことが多いみたいです。

・古いルーターを使っているから

古いルーターを使っているから
WiMAXでは自社オリジナルの「WiMAX」「WiMAX2+」というふたつの回線があります。

WiMAX2+は2015年からサービスが始まった回線で、サービス開始当初の最大くだり速度は588Mbpsでしたが、2018年8月現在では758Mbpsまで拡大しています。

現在WiMAX2+が利用できる端末は数多くありますが、おすすめの機種は以下のとおりです。

機種名 特徴
Speed Wi-Fi NEXT W05 ・最大758Mbpsを実現した最新機種

・最新モデルなので機能も充実しており人気も高い

Speed Wi-Fi NEXT WX04 ・国産モデルのポケットwifi

・バッテリーのもちがいいため、外出時間が長い人に最適

・コンパクトなので荷物にならない

Speed Wi-Fi NEXT W04 ・スティック形なのでポケットやケースに入れて持ち歩ける

・最大速度が利用できるので動画視聴をしたい人にも便利

・3つの通信方法から選択可能

 

UQWiMAXが保有している回線のシェアはどんどんWiMAX2+になっていくので、WiMAX回線のシェアはどんどん狭くなり速度も格段に落ちていきます。

2015年以前に発売された端末では旧回線の「WiMAX」しか利用できません。さらにWiMAX回線は2018年未明にはサービス終了予定なので早めに新しい端末に契約しなおす必要があるでしょう。

旧端末を利用している人を対象にしたお得な乗り換えキャンペーンもあるので、ぜひ一度カスタマーセンターに相談してみてください。

 

ポケットwifiに繋がらない時に試してみること

ポケットwifiに繋がらない時は、ポケットWiFiを再起動する、または通信モードを切り替えてみましょう。

ポケットwifiと機器を再起動させる

電波はあるのになぜかポケットWiFiが繋がらないという場合は、ポケットWiFiを再起動するさせるだけで解決することが多いです。

今まで普通に動いていたのに繋がらなくなったら、ポケットWiFiの再起動を試してみてください。

それでも繋がらない場合は、ポケットWiFiの問題はなく、デバイス側の問題の可能性が高いです。

複数のディバイスを持っている方は、スマホ、タブレット、パソコンのどれか繋がるか試してみてください。

一つのでも繋がったならば、ポケットWiFiではなくディバイス側の問題とわかりますので、両方再起動させましょう。

通信モードを2.4GHzから5.0GHzに切り替えてみる

WiMAX端末で使える電波は2種類あり、初期設定は2.4GHzに設定されています。
wimaxが急に繋がらない!圏外へ!電波はあるのに夜繋がらない原因
通信モードを5GHzに切り替えることで、電波干渉による接続不良を改善できます。

wシリーズの場合は、タッチメニューの「設定」の「通信設定」画面で「Wi-Fi設定」から設定してください。

wxシリーズの場合は、メニューの「無線LAN帯域切替」から「5GHz(屋外)」または「5GHz(屋内)を選択します。

ポケットwifiに繋がらない、接続出来ない原因と対策法

ポケットwifiに繋がらない、接続出来ない原因と対策法をみていきましょう。

サービスエリア外の圏外だから

ポケットWiFiのサービスエリア内か確認しててください。

サービスエリア外の場合は圏外となり、今後はエリア拡張されないとネットに接続できません。

自宅でエリア外になっている場合は、固定回線に乗り換えことも検討しましょう。

光回線の乗り換えキャンペーンには、契約解除料金や端末代金を負担してくれる会社もあります。

置く場所が良くない

WiMAXの電波の特徴は、まっすぐに速く進むため、障害物に弱いデメリットがあります。

建物の素材によっては室内の環境に弱く、回線が不安定になることがあるのです。

WiMAXのルーターの置き場所によっても電波が改善される場合があるので、まずは窓際の席を利用してみましょう。

置き場所のコツは、窓際でなるべく高い位置に置き、障害物を避けて、本体をカバーしないことです。

旧回線「WiMAX」による周波数帯域の減少

旧回線「WiMAX」は、これから徐々に新回線「WiMAX2+」に切り替わるため、旧回線「WiMAX」の周波数帯域は減少していきます。

WiMAX2+への変更は無料機種を提供するキャンペーンも多くあるので、早めに切り替えておきましょう。

使い過ぎにより速度制限がかかって繋がりにくい

「ギガ放題プラン」の月間データ量は無制限ですが、3日で合計10GB使うと速度制限がかかります。

ポケットwifiで7GBの制限がないものを完全解説

wifiの使い放題の制限なしの値段はこれ!自宅でもポケットwifi無制限 

翌日の夜の18時頃〜翌2時の8時間は、速度制限が1Mbpsとなり、YouTubeの標準画質の動画は普通に視聴できます。

▼3日で合計10GBはどれくらい?

10GB 1日あたり
WEBの閲覧 スマホ 3万ページ
パソコン 4000ページ
スマホ 1万ページ
パソコン 1333ページ
音楽 2,000曲 666曲
YouTube標準画質(360p) 約47時間 約15.6時間
YouTube高画質HD(720p) 約13時間 約4.3時間

他にも「7GB通常プラン」は月合計7GBを使うと速度制限がかかります。

「au 4G LTE」は、ギガ放題プランでも「au 4G LTE」と合わせて月合計7GB使うと、速度制限128kbpsに制限されるので注意が必要です。

スマホで利用した場合の出来る制限のかかるケース

急に回線が遅くなった時は通信量の上限が超えてしまい、速度制限がかけられた可能性があります。

速度制限に掛かってしまい、解除したい場合は、パケットを追加で購入すると解決します。

ただし、パケットの追加は料金がかかってしまうので、無料で戻すならば、制限が解除される翌月を待つしかありません。

パソコンで利用した場合の速度制限

「au 4G LTE」は、ギガ放題プランでも「au 4G LTE」と合わせて月合計7GB使うと、速度制限128kbpsに制限されます。

毎月7GBまでは高速通信で快適に使えますが、オーバーすると接続速度が遅くなるのです。

ただし、ヘビーユーザーでなければ制限ありプランでも問題ありません。

動画をよくに視聴したり、パソコンで仕事をしている方は、月間データ量の制限がないギガ放題プランがおすすめです。

即10GBの速度制限にかかるのはこれ

スマホを利用した時のデータ量はパソコンよりも少なめです。

画像が多いサイトはデータ利用量は多くなりますが、サイト閲覧やYou Tubeの動画視聴を楽しんでも、速度制限は気にするほどではありません。

通信制限がかかるのは、翌日の18時〜2時だけです。

▼3日間10GBで速度制限に引っかかること

10GB 1日あたり
WEBの閲覧 スマホ 3万ページ
パソコン 4000ページ
スマホ 1万ページ
パソコン 1333ページ
音楽 2,000曲 666曲
YouTube標準画質(360p) 約47時間 約15.6時間
YouTube高画質HD(720p) 約13時間 約4.3時間

auLTE,月合計7GBを使用すると制限がかかってしまう

au 4G LTEを月に7GB以上使うと、通信速度が月末まで128Kbpsに制限されます。

ハイスピードモード(WiMAX回線)にしても制限がかかってしまうので注意しましょう。

YouTubeはHD動画再生時は480~720Pの画質で再生されることがあり、約2時間で6GBオーバーとなることもあります。

▼7GBで利用できるデータ量の目安

サービス内容 7GBで利用できる目安
うたパス(1曲あたり約5MBとして計算) 約126時間の再生
(5分程度の楽曲で約1400曲分)
ビデオパス 約17時間半の再生
ニュースサイトなどの閲覧(1ページあたり150KBとして計算) 約46200ページ
メール送受信(1通あたり500KBとして計算) 約14000通
ネット動画の閲覧(512kbps程度の中画質で、1分あたり4MBとして計算) 約28時間

他のWi-Fi、Bluetoothの影響を受けている

Wi-Fiでの通信は他のWi-Fi、Bluetoothの影響を受けやすく、速度低下の原因になります。

オフィスビル・マンション等の集合住宅は障害物が多く、スマホが多く混雑しています。

場所を変えたり障害物を失くすように工夫してみましょう。

パラボナアンテナを試してみよう

100均でボールとアルミホイルを用意して簡単なパラボナアンテナを作るのも効果的です。

簡易的なアンテナを作成して中にWiMAXの本体を置けば、電波の強度をアップすることができます。

パラボラアンテナをつくることで、電波を良くしてネットに繋がりやすくなりますよ。

電波はあるのに夜間つながりにくいのはなんでなの?

電波はあるのに夜間つながりにくいのはなんでなの?
さて、ここまでWiMAXがつながりにくいときの原因を解説してきました。

上記であげた以外にもWiMAXで検索してみると、夜につながりにくいと感じる人が多くいるようです。

時間帯によって速度が変わるとはよく言われていますが、それはいったいなぜなのでしょうか?

・通信制限になっているから

通信制限になっているから
先ほども解説いたしましたが、WiMAXは3日間で10GB以上利用すると混雑回避のため通信制限がかかります。

そのため月額の使用制限が設けられていない「ギガ放題プラン」を利用していても、直近の3日間でこの上限をオーバーしてしまえば通信制限がかけられてしまいます。

ギガ放題プランの場合は、翌日の18時から26時ごろまで制限がかけられます。

そのため、夜になってから急につながりにくくなった!という現象がおきるのです。

ただ、通信制限がかかっても1-3Mbpsの速度は出るので、普通のネットサーフィンくらいはできます。

YOutube視聴も低画質から普通画質の動画をスマホで見るくらいは問題ないようです。

アンテナ基地局から近いところにすんでいる人であれば、通信制限後も6-10Mbps出ることもあるようなので普通に使う分には問題ありません。

高画質で見ていた動画が夜になって突然醜くなった!という場合は、画質を普通から低画質に落とすか、翌日2時以降に再度アクセスしてみるといいかもしれません。

自分が3日間で10GB以上のデータを使ってしまったとき、メールでお知らせしてくれる「データ量通知サービス」というものもあるので、通信制限がよくかかる人はこちらも利用するといいでしょう。

もしも深夜2時以降になっても通信制限が解除されていない場合は、エラーが考えられるので一度接続を中断するか、ルーターを再起動してみてください。

・アクセスが集中しているサービスを利用しているから

アクセスが集中しているサービスを利用しているから
これはルーターも端末も関係のない原因です。

どうしても昼間に比べて夜はネットが重くなってしまいます。

インターネットを利用する上で、なぜ遅くなるかというとそれはそもそもの仕組みにあります。

インターネットとは通信回路を使ってデータを送受信しています。データの送受信というと音楽やファイルのダウンロードのときしか実感しにくいですが、普通にサイトを見たり調べ物をするときもサーバーから端末にデータを送っているのです。

そのためデータの送受信量が多くなれば回線が詰まりやすくなってしまいます。

平日の高速道路は早くても、週末や休日の高速道路は渋滞続きで進むのが遅いですよね?それとよく似ています。

さらに人気のコンテンツになると、より多くのユーザーからアクセスが集中します。

そのため、ルーターや端末に問題がなくても夜間にアクセスしにくいという状況が生まれるのです。

一般的に、オンラインゲーム全般・SNS・動画配信サイトなどはやりとりするデータも多い上にアクセス数も増えるので夜に重くなったりします。

SNSはイベントごとがあると重たくなったりしますね。

ニューイヤーイベントや、ワールドカップなどの大きなスポーツ大会の開催、人気の映画の放送、大きなニュースやゴシップなどがあるとアクセスが集中して重くなったり、サーバーがダウンすることがよくあります。

もしも、自分が行きたいサイトにアクセスしにくかったらほかのサイトにアクセスしてみましょう。

問題なくほかのサイトが閲覧できるようでしたら、端末にはなんら不備はありません。

・そもそも夜はネットが混雑しやすい

そもそも夜はネットが混雑しやすい
先ほど解説したとおり、そもそも夜間は全般的にネットにアクセスする人が増えるので重くなりやすいのです。

もしも仕事や作業でネットがどうしても必要な場合は、混雑する18時以前に済ませておくか有線回線で接続してネットワークを安定させましょう。

ちなみにWiMAXのポケットwifiのルーターでもWifi接続以外に、ケーブルをつないだ有線接続が利用できます。

USBケーブルでつなげる方法もありますが、一番接続が安定するのはLANケーブルで接続した場合でしょう。

Wimaxで有線LAN接続を行うためのステップは以下の通りです。

1.アイテムをそろえる

・LANケーブル

有線LAN接続にはLANケーブルが必要不可欠です。

これまで家で回線を引いていたという人は用意があると思いますが、家にLANケーブルがない場合はネットや家電量販店などで購入しましょう。

・クレードル

充電スタンドのような見た目のクレードルですが、LANケーブルを接続するためのコネクターがあるのでポケットWifiを有線利用するときには欠かせない存在です。

ルーターを充電することもできるので電池の残量を気にしなくても、大丈夫なのがうれしいところ。

クレードルはたいていの場合モバイルルーターを買ったときに付属品として同梱されているはずです。

もしもついてなくても、Wimaxの公式サイトでクレードルだけ購入することができます。

販売価格は
Speed Wi-Fi NEXT W05専用クレードルで3,553円

Speed Wi-Fi NEXT WX04専用クレードルで3,980円でした。

公式アクセサリーショップではほかにもモバイルルータの電池パックや各種アダプタが販売されています。

2.クレードルと端末をLANケーブルで繋ぐ

あとはクレードルに設置したモバイルルータとノートパソコンなどの端末をLANケーブルで接続するだけです。

パソコンからWiMAXの回線を有効にすればすぐにネットワークが利用できます。

有線LAN接続のメリットといえば、ネットワークが早く安定するだけではありません。

先ほど、WiMAXの2.4GHz帯の周波数はほかの電波に干渉されやすいということを記載いたしました。

でも有線で接続してしまえばルーターから端末にダイレクトに電波を供給することができるので、人が多い場所や家電や機材が多いところでも安心してネットが使えるんですよ。

通信できるかどうか確認するためには?

通信できるかどうか確認するためには?

・googleなどの検索サイトを利用する

googleなどの検索サイトを利用する
夜間にネットを利用しようとして、少し重いな・・・。と感じた場合。

まず試してほしいのが、ネットワーク環境のチェックです。

どうしたらチェックできるのか?というと、それはごく簡単。

「Google等の検索サイトでなにか検索する」というだけ。

なぜ検索サイトを利用するのかというと、たいていどんなセキュリティ設定でもアクセスできるようになっているからです。

特定のサイトでアクセスできるかどうかをチェックすることもできますが、サイトやサーバーによってはアクセスしにくい場合もあるのです。

たとえばセキュリティソフトが厳重だったり、規定が厳しかったりすると2ちゃんねるなどの掲示板や海外のサイトにはアクセスできないようフィルタリングされている可能性があります。

ですが検索サイトであればどんな設定でも大体の場合でアクセスできるので、まずGoogleにアクセスできればネット自体にはつなげることができる。という判断基準になります。

なんのワードでもいいので、検索してみてアクセスできるサイトとそうでないサイトがあればセキュリティソフトの設定が問題かもしれません。

もし検索サイトにアクセスできなければ、ルーターやスマホに問題があるようです。

その場合は次の項目の対処方を試してみてください。

圏外になってしまったらどうすればいい?

圏外になってしまったらどうすればいい?

・ルーターやスマホの電源を入れなおす

ルーターやスマホの電源を入れなおす
ネット自体にアクセスできない場合、まずモバイルルータとスマホやタブレット等の端末を両方再起動してみましょう。

特にポケットWifiなど無線でネットワーク接続を行うものには、無線干渉・電波干渉という現象が起こります。

さきほどから何回か出ているワードなのですが、細かく説明すると

無線(Wi-Fi)の電波である2.4GHzではチャンネルが重なることがよくあります。

たとえば異なるルータを使っている人が2人で並んでいても、通信回路が重なり合うためお互いが干渉しあって接続がしにくくなるということが起こります。

これはモバイルルータだけでなく、通信機能のついた携帯型ゲーム機でもよく起こりうる現象です。

この干渉をさけるには、障害物や人の少ないところでネットをするかパソコンなどケーブル接続ができるものは有線接続をする必要があります。

 

次に考えられるのが長時間利用によるルーターや端末のバグです。

皆さんご存知の通り、データの送受信はそのまま画像や音声のまま行われるのではなく、膨大な0と1の2進数に変換され行われます。

また、指定した動作を行うたびに端末で計算がされているのです。

これらの計算やアクセスのデータが累積するとルータや端末上でバグが起こって計算が正常に行われずエラーになってしまいます。

 

長時間利用しっぱなしで急につながりにくくなったときなどは、とくにこのような状態になりやすいので一度再起動してリセットしてあげましょう。

・通信モードを2.4GHzから5GHzへ切り替える

通信モードを2.4GHzから5GHzへ切り替える
WiMAXで通常利用される周波数は2.4GHzです。

混雑していない場合や人が少ない場合は、これでも普通に利用できるのですが・・・。

チャンネル数(データを運ぶための回路)が少ないため周りにデータ端末や電波を発するもの(電子レンジ)などがあると、干渉されて接続が詰まりやすくなってしまいます。

ところがそれより高い周波数の5GHzに切り替えれば、その周波数を利用するものが少ないため混雑がおきにくいという特徴があるんです。

さらに周波数が高いためより通信速度が速く、大きなデータでもサクサクと送受信することができます。

WiMAXのルータで通信モードを5GHzに切り替えるためには、

設定→通信設定→Wi-Fi設定→5GHzを選択

クイック設定Web→「5GHz帯を使用する」を選択→5GHz(屋外)5GHz(屋内)のどちらかを選択してセットする

というステップで設定してください。

・au LTEでアクセスしてみる

au LTEでアクセスしてみる
もしも、上記を試してもアクセスしにくい場合。

今いる場所がWiMAXの対応エリア外である可能性があります。

特に旅行や出張などで、普段とは違う活動エリアにいるときにはその可能性が高いです。

au 4G LTEを利用すればアクセスしやすいかもしれません。

3年プランで契約した人は1ヶ月7GBまで無料でau 4G LTEでの通信が利用できます。

ただし、2年契約の場合は1,080円の有料オプションなので注意してくださいね。

また、au 4G LTEを7GB以上使った場合、ギガ放題プランでも通信制限がかかり128Kbpsの低速通信になってしまうので使いすぎにはくれぐれも注意してください。

・それでもだめならwimaxへ問い合わせ

上記すべての対策をしても、通信環境が改善されない場合なんらかの通信障害が起きているかもしれません。

UQWiMAXの公式ページやツイッターアカウントなどのアナウンスをチェックしましょう。

また、モバイルルータの故障も考えられるためカスタマーセンターに早めに相談するのもおすすめですよ。

まとめ

まとめ
この記事では夜間WiMAXでネット通信ができない場合の原因と対策を解説いたしました。

夜はネットが重くなりがちですが、それでもできる対策はあるのでそういうものだからとあきらめずに対処していきましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です