WIMAXプロバイダ選びむずい
— ゆいき (@yuikijp) 2019年5月22日
ポケットWi-Fiを契約したい!という人は多けれど、どれを選べば良いかよくわからないという人も多いはず。
そこで今回は、大手サービスが提供しているポケットWi-Fiのキャンペーンを総比較したいと思います!
ぜひWi-Fi選びの参考にして見てください。
目次
ポケットwifiキャンペーン比較2019。キャシュバック無制限などお得なものを抜粋
一番おすすめなのはGMOとくとくBBのキャンペーンです。
GMOとくとくBBは月額料金をもっとも安く使用出来、wimax2プラスにも対応可能です。
最新の端末w06も無料でもらえます。
無制限データ量で使用する場合でも、最安値で使用する事が出来、電波ももっとも速いのが特徴です。
この記事を全部読むのが面倒…そんな方に全てのwifiキャンペーンを網羅した筆者がおすすめさせて頂きたいのはGMOのとくとくBBです。
キャシュバックも最大値34800円!でもっともキャシュバック額が高いです。
なんと今月から最新機種のw06がもらえます。
その前に発売になったW05も無料でもらう事が可能です。
w05もwx05もポケットwifiで使用出来る現状機種の中で最新のものなので、もっとも安定した速度でポケットwifiを使用する事が出来ます。
また
20日以内であれば違約金なしで解約出来るので、電波が届くか届かないのか気になっている方もお試しで申し込みをする事が可能です。
ポケットwifiを利用したいのであればとりあえずGMOとくとくBBに申し込んでおけば間違いありません。
GMOとくとくBBは以下からどうぞ。
ポケットwifiガール
以下の表を見ても分かるように
月額料金が一番安いのがGMO
キャシュバックが一番高いのもGMO
最新機種がもらえるのもGMOですが
口座振替でキャシュバックを受けとりたいのであればbroadwimaxのキャンペーンで申し込むのがいいでしょう。(自動でキャシュバック額が口座に振り込まれます。)
料金などを表にしました。
各プロバイダのロゴをクリックすると公式ページに飛べるので詳細を確認したい方はそちらをご覧下さい。
2年の総額料金をキャシュバックを引いた金額で月額料金を出して計算しております。
一番お得なのはGMOとくとくBBです。
プロバイダによる速度の違いは一切ないので安さで選ぶならGMOとくとくBB。
口座振り込みがあるものがいいのであればBroadwimax。
使い放題のwifiがいいのであればどんなときもwifiを選びましょう。
プロパイダ | 容量 | 料金 | ギガバイト料金 | キャッシュバック | 特典 | その他キャンペーン |
![]() | 7GB | 月額2771円~(最安値) | 月額2771円~(最安値) | 最大34800円 | 端末代金無料 専用クレードル無料 | 月額料金の割引 |
![]() | 7GB | 2937円 | 2937円 | 10000円 | ウェブからの申し込みで初期費用10000円割引 口座振替可能 他社Wimaxから乗り換えの場合違約金無料 | AMAZONギフト券500円分プレゼント |
![]() | なし | 3480円 | 3480円 | なし | 海外にも持ち込み可能。 au,softbank,docomoの3社回線を利用可能 | なし |
![]() | ライトプラン7GB | 3392円 | 3392円 | なし | w06,w05,wx05,L02,homel01sをプレゼント | 初月送料無料 |
![]() | 7GB | 3696円 | 4380円 | – | 他社Wimaxから乗り換えの場合違約金無料 | AMAZONギフト券500円分プレゼント |
3wimax | 7GB | 2860円 | 3495円 | 最大30,000円 | 4年契約で最新端末の付与 | 月額料金の割引 |
・キャッシュバックキャンペーンが充実しているのはBroadとGMOとくとくBB。高額なので契約期間内の総額が抑えられる
・月額料金とトータル料金が一番安いのはGMOです。
・Broad WiMAXとUQ WiMAXには契約期間内であっても他社プロパイダに移行する事が出来る
・どんなときもwifiは3日で10GB制限なしです
キャンペーンの中でも一番安いのはGMOです。
他のプロバイダが実施しているキャンペーンと比較してもとくとくBB WiMAX 2+が最もお得です。
これからポケットwifiを契約するなら、2019年はポケットwifiを始める良いタイミングです!
なぜなら、ポケットwifi各社がお得なキャンペーンを打ち出しているので、高額キャッシュバックや最新端末無料などの良い条件でスタートできるからです。
外出先でもネットをガンガン楽しみたい方は、このタイミングでポケットwifiに加入しましょう。
ポケットwifiキャンペーンは、ネットからのプロバイダ経由で申し込むとお得なキャッシュバックや月額料金の割引が受けられます。
これからポケットwifiを契約するなら、キャンペーン内容が充実しているウェブ上のプロバイダ経由で申し込むことが基本です。
もちろん、ポケットwifiは家電量販店や携帯電話ショップでも申し込むことができます。(キャンペーンはweb限定のものが多いので店舗で申し込みを行う事で損をしてしまう可能性があります)
高額キャッシュバックや無制限は、web申し込みのプロバイダのキャンペーンが一番お得なのです。
家電量販店で契約してした時とプロバイダ経由でした時の金額を比較すると、総額5万円以上も差が付くことがあります。
2019年のポケットwifiキャンペーンで一番お得度が高いのは、GMOとくとくBBです!
▽とくとくBB WiMAX 2+キャンペーン
キャッシュバック | 最大34,800円 |
端末代金 | 最新端末Speed Wi-Fi NEXT W05無料 |
月額料金 | 2771円〜 |
契約期間 | 2年、3年 |
配送 | 全国送料無料で最短即日発送が可能 ※即日発送の受付時間 |
先述しましたがなんと、最大34800円のお得なキャッシュバック、そして最新端末w06、Speed Wi-Fi NEXT W05を無料でもらえるのです。
もう一つおすすめなのはカシモWIMAXです。
月額料金がまさかの初月1380円
端末はもちろん無料。最新端末w06を含むw05,wx05,L02,homel01sがもらえます。
カシモwimaxは以下からどうぞ【無料】
ポケットwifiはWiMAXが一番人気ですが、他にもソフトバンクなどいくつか種類があり、スマホと一緒に契約するとお得になるキャンペーンがあります。
ソフトバンクスマホを使っている方はYahoo!WiFiとY!mobileの違いが気になると思いますが、Yahoo!WiFiはY!mobileの古い機種を低価格で提供しているサービスです。(yahoowifiは2019年1月にymobileと合併しました。新規申し込みは停止しております)
ymobileやソフトバンクは古い端末(モバイルデバイス)になるので動画やサイトの速度が遅く性能が良いとは言えません。
無制限で使えるエリアも狭いのであまり快適なネット環境にはならないのです。
3大キャリアのwifiは月額料金も5000円前後なので3000円代のwimaxやましてや2000円代のGMOと比べて料金が高すぎるのもデメリットですね。
料金的に一番安いのはGMOです。
ポケットWiFi | 最高速度 | 容量 | 月額料金 | キャンペーン |
WiMAX(GMO) | 1237Mbps | 3日10GB | 3,609円~ | ・最大34800円キャッシュバック ・月額割引 |
ソフトバンク | 187.5Mbps | 7GB | 3,696円 | ・スマホとセットで最大1,000円割引 |
Y!mobile | 187.5Mbps | 7GB | 3,696円 | ・アドバンスオプション6ヶ月無料 |
Yahoo!WiFi | 112.5Mbps | 7GB | 2,480円 | ・12ヶ月間500円割引 ・Yahoo!プレミアム最大6カ月無料 |
NEXT mobile | 187.5Mbps | 12GB | 2,400円 | ・クレジットカード契約は全てのプラン契約可 ・口座振替は+200円 |
BroadLTE | 187.5Mbps | 7GB | 2,856円 | 初期費用18,857円無料 |
スマモバ | 150Mbps | 3日3GB | 3,980円 | 事務手数料3,000円が無料 |
ワンピースモバイル | 150Mbps | 7GB | 2,600円 | ・6ヶ月間980円 ・モバイルバッテリー無料 |
2019年現在、ポケットwifiのサービスはUQ WiMAX、ソフトバンク、Y!mobile、docomo、auが提供していますが、総合的にはUQ WiMAXがおすすめです。(カシモwimaxやGMOも回線的にはuqwimaxのwimaxを使用しています)
UQ WiMAXはデータ容量、速度制限、月額料金、高速通信できるエリアの全てにおいて優れています。
月額料金だけでもauのポケットwifiは月額5196円なのに対し、wimaxは1380円と圧勝です。
WiMAXはプロバイダによって時期によってキャンペーン内容が変わるので、随時チェックしてお得なタイミングで契約しましょう。
ネットをたくさん使いたい方に一番おすすめなのはGMOとくとくBB WiMAX2+ですが、ライトユーザーは他にも選択肢があるので見ていきましょう。
キャンペーンのキャシュバックが手厚い最大手のwimaxの代理店。web申し込みで大幅値引きBroad WiMAX
Broadwimaxの一番のメリットは他社から乗り換える場合、その乗り換え金を負担してくれる事です。
また申し込みから8日以内なら違約金なしでキャンセル可能です。
口座振替の支払いにも対応しています。
Broad WiMAXは、ウェブから申し込むと初期費用10000円割引されます。
さらに最新端末(ルーター)も無料でもえるのでお得なキャンペーンなのでおすすめ!
当日すぐにでも利用したいのであればBroadWIMAXがおすすめです。
ブロードwimaxのキャンペーンは以下からどうぞ。
ブロードワイマックスBroad WiMAXの評判と口コミ。店舗とエリア
最短3カ月以内にキャシュバックが受け取れるhi-howimax
hi-howimaxのキャシュバックは20000円です。
多くのWiMAXを取り扱うプロバイダーは契約してから11ヶ月後にキャシュバックというケースがほとんどで、忘れてしまう方もいるのが現状です。
hihowimaxであれば3カ月後に強制的にキャシュバック額が口座に振り込まれます。
hihoも最新の端末が無料でもらえます。
口座に自動でキャシュバックが振り込まれるhi-howimaxは以下からどうぞ。
NEXT mobile(ネクストモバイル)は月に20GB以下で抑えればなんともお得。
ネクストモバイルはソフトバンクの回線を利用したポケットwifiです。
メリットは自分が使うデータ量を20GB・30GB・無制限から選んで月額2,400円から利用できます。
あまりネットを使わない(20GB以上以下)ライトユーザーが低料金で楽しみたい方に最適なポケットwifiです。
ネクストモバイルはソフトバンクの回線なのでwimaxの3日で10GBというような制限はありません。
端末のバッテリーは24時間持ちなのもおすすめなポイントですね。もちろん端末代金も無料です。
ネクストモバイルは最短即日発送なので今すぐポケットwifiを使用したい方におすすめですね。
▽NEXTmobileの月額料金
24カ月 | 25カ月目以降 | 3年利用した場合の合計 | |
20GB | 2,400円 | 2,900円 | 92400円 |
30GB | 2700円 | 3200円 | 103,200円 |
無制限 | 3100円 | 3600円 | 117600円 |
NEXTmobileは2020年、公式サイトでは端末代FS030W17042円が無料になるキャンペーンをやっています。
あまりネットは使わず、総額を安く抑えたい方はルーターを無料でもらって始めるチャンスです!
nextmobileネクストモバイルの評判や口コミが微妙…ここが変だよ
WiMAX(au)のキャンペーン内容
WiMAXの回線元は、auと同じKDDI系列の会社「UQコミュニケーションズ」が提供しています。
つまり
カシモwimax
やGMOとくとくBBも大元はUQの回線を使用しているという事です。
WiMAXは、本家のUQ WiMAXだけでなく、プロバイダと呼ばれる代理店、大手の家電量販店auショップで申し込むことができます。
どこから契約しても、WiMAXの回線には変わりはありませんので、通信速度の違いや提供エリアは同じです。
しかし、契約する際の条件、キャンペーンの内容はプロバイダによって大きく変わるので、金額的な差は多いのです。
web申し込みであればキャッシュバックなどが受け取れますが、店頭ではキャッシュバックが受け取れないのでweb申し込みがお得です。
2019年現在、最もお得なWiMAXは「GMOとくとくBB」です。
▽GMOとくとくBB WiMAX2+
月間データ容量 | 通常:7GB ギガ放題:3日間で10GB |
月額料金 | ▽キャッシュバックあり 通常:3,609円(1~24ヶ月目) ギガ放題:4,263円(3~24ヶ月目) ▽キャッシュバックなし 通常:2,690円(3~24ヶ月目) ギガ放題:3,344円(3~24ヶ月目) |
端末機器 | W05 / WX04 / W04 / L01s |
端末機器代金 | 0円 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
初月の料金 | ▽キャッシュバックあり 通常(1ヶ月目)3,609円 ※端末発送月は3,609円の日割料金 ▽ギガ放題(1~2ヶ月目)3,609円 ※端末発送月は3,609円の日割料金 ▽キャッシュバックなし 通常(1~2ヶ月目)2,590円 ※端末発送月は2,590円の日割料金 ▽ギガ放題(1~2ヶ月目)2,590円 ※端末発送月は2,590円の日割料金 |
特典 | ▽キャッシュバック特典 ・端末がW05の場合(最新端末) 2年:34800円キャッシュバック 2年クレードルセット:29,700円キャッシュバック LTEオプション無料プラン(3年):42,100円キャッシュバック LTEオプション無料プラン(3年・クレードルセット):40,100円キャッシュバック ▽端末がWX04の場合 LTEオプション無料プラン(3年・クレードルセット):41,100円キャッシュバック ▽端末がW04の場合 2年:34,050円キャッシュバック 2年クレードルセット:30,900円キャッシュバック LTEオプション無料プラン(3年):41,900円キャッシュバック LTEオプション無料プラン(3年・クレードルセット):38,900円キャッシュバック ▽端末がSpeed Wi-Fi HOME L01sの場合 2年:34800円キャッシュバック LTEオプション無料プラン(3年):34,800円キャッシュバック ▽月額割引キャンペーン(キャッシュバックなし) ・ギガ放題 端末発送月:日割り 1~2ヶ月目:月額2,590円~ 3~24ヶ月目:月額3,344円~ ▽7GBプラン 端末発送月:日割り 1~2ヶ月目:月額2,590円~ 3~24ヶ月目:月額2,690円~ |
auユーザー特典 | auスマートバリュー mine ・auの料金から月額最大934円割引 ・LTEオプション(1,005円/月)が無料 |
プロバイダ | GMOインターネット |
これから一番お得な条件でネット環境を整えたいと思っているならば、「GMOとくとくBB」のキャンペーンを利用することをおすすめします!
「GMOとくとくBB」のおすすめの理由はなんと言っても高額キャッシュバックと最新端末(ルーター)無料でもらえること。
契約期間3年を選ぶと42,100円のキャッシュバックをもらえるのが嬉しいですね。
家電量販店やauショップではこのようなお得なキャンペーンはないので、WiMAXを契約するなら高額キャッシュバックがあるプロバイダから申し込みましょう。
WiMAXは無制限を謳っていながら、3日で10GB制限があるのだ。auの無制限プランはそこら辺がまだ明記されてないのが不安ではあるのだ。夏に出る頃にはハッキリさせて欲しいのだ!
— スマ(ホ売りのアラ)イさん (@sp_araisan) 2019年5月13日
auのポケットwifiの価格!持ち運びと家でルーター仕様おすすめはどちら?ドコモなど他社と比較
ソフトバンク
2019年現在、ソフトバンクのオンラインショップではPocket WiFi 601HWのポケットwifが販売されています。
ソフトバンクのポケットWiFiのプランはデータ量に合わせて2種類のプランがあります。
一つは、ソフトバンクスマホとデータ量を分け合う「スマ放題 Wi-Fiルータープラン」です。
もう一つは、スマホとポケットWiFiで合計5GBまでネットが使えるプランです。(動画を見る方は三日ほどしか持たないレベルです)
スマホ代に月額1,900円をプラスするとポケットWiFiを持つことができます。
しかし、注意点としてはデータ量を増やすことはできないのでネットヘビーユーザーには向きません。
多くのデータ量を使うとスマホの月額料金が高くなってしまうので気をつける必要があります。
そこで、「ソフトバンクPocket WiFi 特別キャンペーン」としてデータし放題のポケットWiFiがあります。
「4G/LTEデータし放題フラット」「4Gデータし放題フラット+ 」と呼ばれ、端末によってプラン名が違いますが内容と月額料金はかわりません。
▽ソフトバンクPocket WiFi 特別キャンペーン
対象プラン | 基本使用料 | 4Gデータ通信基本料 |
4G/LTEデータし放題フラット | 3,696円 | 無料 |
4Gデータし放題フラット+ | 3,696円 | 無料 |
しかし、このキャンペーンにも注意点があり、データ使い放題と言いながら、実際は月に7GBまでという制限があります。
もし月に7GBを超えてしまったら速度が128kbpsまでに制限されて、ほとんどネットを普通に見ることが出来ないほど遅くなってしまいます。
速度制限解除には1GBにつき1,000円の追加料金がかかるので、正直お得なキャンペーンとは言い難いのです。
ソフトバンクのスマホを使っているからという理由でソフトバンクのポケットwifiを選ぶのはよく考えてからのほうが良いでしょう。
この内容であれば同額ほどで便利なwimaxを使用するかもしくは制限がなく、月額3,480円で使用出来るどんなときもwifi の方がいいと思います。
ソフトバンクポケットwifiの料金と制限と評判ガイド!解約金は?
Y!mobile(ワイモバイル)
ワイモバイルはソフトバンクが提供しているポケットwifiサービスです。
ソフトバンクのスマホを使っている方はWiMAXと迷っているかもしれませんね。
ワイモバイルはポケットWiFiだけでなく格安SIMやスマホも提供しています。
まずは、ワイモバイルの最新プランを見ていきましょう。
▽ワイモバイルの最新料金プラン一覧(3年契約)
料金プラン | 月間通信容量 | ルーター機種 | 通信速度 | 月額利用料金 |
Pocket WiFiデータプランS | 月間1GB | Pocket WiFi 601ZT | 下り最大速度112.5Mbps 上り最大速度37.5Mbps | 1,980円 |
Pocket WiFiプラン2 ライト | 月間5GB | Pocket WiFi 601ZT、506HW | 下り最大速度112.5Mbps 上り最大速度37.5Mbps | 2,480円 |
Pocket WiFiプラン2 | 月間7GB | Pocket WiFi 603HW502HW | 下り最大速度612Mbps 上り最大速度37.5Mbps | 3,696円 |
Pocket WiFiプラン2+アドバンスオプション | 月間7GB ※アドバンスモードは無制限 | Pocket WiFi 603HW502HW | 下り最大速度612Mbps 上り最大速度37.5Mbps | 4,380円 |
ワイモバイルは2019年に「音声SIMカードの申し込みで最大14,400円割引」のキャンペーンを行っています。
キャリアのスマホをSIMロック解除すれば、スマホ代なしでスマホプランS(3GB/月)9600円、M,Lプラン(9GB〜21GB/月)14,400円で購入可能です。
Yahoo!WiFi
2019年1月yahoowifiは提供終了となりました。現在はymobileと合併しています。
業界最安値級を謳っているYahoo! Wi-Fiは、ネット使い放題の603HWと月間5GBまで使える506HWの2つの機種(プラン)があります。
Yahoo!WiFiのメリットはお申し込み翌日からルーターが利用できること、そして対応エリアが広いことがあげられます。
▽Yahoo!WiFi料金プラン
Yahoo!WiFi | 401HW | 502HW |
月額料金 | 2,480円 | 3,696円 |
2年総額 | 64,836円 | 10,146円 |
容量 | 7GB | 7GB |
契約期間 | 3年 | 3年 |
2019年5月現在、月額 2480円(税別) と安くみえますが、月額462円のYahoo!プレミアム会員に加入することが条件なのです。
そして契約期間は3年間と長いのもデメリットです。
メリットはYahoo!WiFiは、ソフトバンクのネットワークにも対応しているので、全国で繋がりやすいのがポイント。
Yahoo!Wi-Fiは月5GBで毎月の通信料が最大で2,480円まで安くなるキャンペーンを行っています。
(601ZTが対象)
yahoowifiの評判と口コミ。契約前に知っておくべきこと
BroadLTE
Broad LTEは、ワイモバイル(Ymobile)の通信ネットワークを利用したポケットwifiです。
WiMAXプロバイダの1つであるBroad WiMAXを運営する業者でもあり、初期費用無料キャンペーンを行っていました。
しかし、2019年現在、Broad LTEは新規の契約・加入申し込みの受付を中断しています。
今すぐお得なキャンペーンを探している方は他の業者を選びましょう。
Broad LTEの評判!機種変更キャンペーンとアドバンスオプション
11月4日ポイントサイト個別情報一覧を更新!
本日はポイントインカムのパーフェクトワントライアルキットが還元率150%!
また、ちょびリッチのBroad EMOBILE LTEも高報酬https://t.co/RXbZT39ZR5 pic.twitter.com/wHJxTobgiD— 得シロー (@otokutokushirou) 2015年11月4日
スマモバ
お得なキャンペーンを利用するならスマモバも外せません。
2019年5月現在、最大2万4,000円分のJCBギフトカードがもらえるキャンペーンを実施中です。
キャンペーン内容は、新規・MNPで格安スマホとセットで契約すると、最大2万4,000円分のJCBギフトカードがもらえます。
ヘビーユーザー向けの高速データ通信が使える「ギガプレミアムプラン」もあるので要チェックです。
ワンピースモバイルはキャンペーンの適用条件が明確ではない
業界最安値の月額料金980円からポケットwifiが使えるワンピースモバイル。
公式サイトから、指定オプションとクレジットカード決済の申込みで、最大3万円のキャッシュバックキャンペーンがありましたが、終了しました。
業界最安値の月額料金980円のワンピースモバイルは適用条件や違約金の記載がないので、契約前に注意が必要です。
ワンピースモバイルの0120電話に繋がらない。電話なってるのに出ないよ。
— masitaka (@masitaka52) 2018年4月19日
wimaxとワイモバイルの違い。キャンペーンではどちらを選んだ方が得?
ここからは、wimaxとワイモバイルの違いをキャンペーンで比較して見ていきましょう。
ポケットWiFi解約してから、何するにもギガのことばっかり考えちゃう。。
なるべく安いポケットWiFiってないのかな?WiMAXとかワイモバイルとか色々あってわかんない(´×ω×`)— yui_sa (@ika_nankotsu) 2019年5月3日
WiMAX | Y!mobile | |
月額料金 | 3609円 | 3696円 |
キャッシュバック | 最大42,100円(2019年5月31日まで) | – |
最大通信速度(下り) | Wimax2+ 220Mbps Wimax 13.3Mbps | 最大 約110Mbps |
速度制限 | 1ヶ月7GBまで ギガ放題(ギガ放題にしても3日10GBの制限はあり) | 1ヶ月10GBまで 1日366MBまで 制限を解除するには従量課金(500MBで500円) |
通信エリアはどちらも主要都市99%をカバーしています。
しかし、電波特性は、ワイマックスは屋内通信に弱めですがYmobileは強いので、室内でよく使う方はYmobile、外出先で使う方はワイマックスがおすすめです。
2019年5月に契約すべきポケットwifiキャンペーンはWiMAX!
結論から言えば、ネットのヘビーユーザーの方、外出先でもサクサクネット環境を整えたい方は、迷わずワイマックスをおすすめします!
WiMAXプロバイダ別キャンペーン一覧
WiMAXプロバイダ別キャンペーン一覧を見ていきましょう。
プロバイダ | キャンペーン内容 | 実質月額 | 実質総額 |
GMOとくとくBB | ・キャッシュバック34800円 ・端末W05、L01s ・データ使い放題 | 2858円 | 101004円 |
Yahoo!WiFi | ・月額割引 ・端末601ZT ・3年契約・データ7GB制限 | 2942円 | 101004円 |
So-net | ・月額割引 ・端末W05,WX04,L01s ・3年契約・データ:使い放題 | 3380円 | 121680円 |
カシモwimax | ・月額割引 ・ w06,w05,wx05,L02,homel01s ・2年契約・データ使い放題 | 3396円 | 81520円 |
@nifty | ・キャッシュバック34800円 ・端末W04,WX03,L01 ・3年契約・データ使い放題 | 3409円 | 155240円
|
ワイモバイルでおすすめのキャンペーンを徹底比較
あまりインターネットを使わないので、総額の料金を抑えたい方、ワイマックスは電波が悪くて合わなかったという方は、ワイモバイルの選択肢があります。
ここからは、2019年5月現在のワイモバイルのキャンペーン比較をみていきましょう。
▽「最大14,400円割引」キャンペーン
費用項目 | スマホプラン(S) (毎月400円割引) | スマホプラン(M) (毎月600円割引) | スマホプラン(L) (毎月600円割引) |
月額料金 | ▽1年目 1,980円→1,580円 ▽2年目 2,980円→2,580円 | ▽1年目 2,980円→2,380円 ▽2年目 3,980円→3,380円 | ▽1年目 4,980円→4,380円 ▽2年目 5,980円→5,380円 |
割引額 | 9,600円 | 14,400円 | 14,400円 |
▽オンラインショップ限定「5,000円割引」キャンペーン
2019年9月20日からオンラインショップ限定「他社からのりかえで5,000円還元中!」のキャンペーンを実施中。
先程の「最大14,400円割引キャンペーン」との併用可能のキャンペーンです!
契約月以降の請求から5,000円を割引になるので初期費用が抑えられます。
室内やオフィス、家の中で使用出来るwifiのキャンペーンを比較
室内だけでwifiを使いたいなら置くだけwifiが向いています。
光回線のように工事不要ですぐに使えるのが便利なポイント。
持ち歩けるタイプではなくホームルーターの置くだけwifiを比較しました。
▽置くだけwifiの比較
au HOMEL0s | Softbank Air | |
使用回線 | wimax2+ | AXGP |
月額料金 | 3,792円 | 3,767円 |
キャンペーン | スマホ割引あり・キャンペーンなし | スマホ割引あり・キャンペーンなし |
解約料 | 9,500円 2年自動更新 | 9,500円 2年自動更新 |
2019年ポケットwifiキャンペーンの注意点
ポケットwifiは各社が競ってお得なキャンペーンを打ち出していますが、よく見てから契約しないと、あまりお得にならないことがあります。
では早速、注意点を見ていきましょう。
タブレットやパソコンなどがもらえるキャンペーンはある?
2019年5月、タブレットをもらえるキャンペーンがあるのはBroad WiMAXだけです。
Huawei MediaPad T3 7もしくはASUS ZenPad7.0をもらえます。
Broad WiMAXの最大32,400円のキャッシュバックをもらったほうが断然お得です。
ヨドバシカメラやビッグカメラのキャンペーンはおすすめ出来ない
大手家電量販店でもワイマックスを申し込むことができますが、ネット上のプロバイダから申し込んだほうがお得なキャンペーンを利用できます。
ワイマックスを申し込むならヨドバシカメラやビッグカメラより代理店経由がおすすめ。
WiMAXのキャンペーン内容はプロバイダによって異なる
WiMAXは各プロバイダによってキャンペーンの内容が異なります。
プロバイダ | キャンペーン | 条件 |
GMOとくとくBB | 最大42,100円キャッシュバック 1年後指定口座へ振込み | ・1年間継続利用 ・端末受取り後11ヶ月後、受取り口座を登録 |
Broad WiMAX | 初期費用18,857円無料 | ・WEB申し込み ・指定オプション加入必須 |
So-netモバイル | キャッシュバックなし | なし |
キャッシュバックの金額はもちろんのこと、その受け取り方にも差があります。
多くの場合は、すぐ現金を受け取れず、契約してから約11ヵ月後に送られてくるメールに対応しなければなりません。
そのメールに振込先の銀行口座を知らせるのですが、忘れてしまうと受け取れなくなるので注意点が必要です。
ソフトバンクのキャンペーンがお得なのはスマホのデータ定額を利用者だけ
ソフトバンクのポケットwifiキャンペーンは、毎月のスマホ代約1,000円の割引が適用されます。
しかしこれは、スマホでデータ定額30GBを選んだ場合だけ適用されるので、他のプランでは月500円だけしか割引になりませんので注意しましょう。
Y!mobileのキャンペーンはあまりお得度はない
Y!mobileのキャンペーンはアドバンスオプションが6ヶ月無料になります。
アドバンスオプション6ヶ月分は約4,000円しかならないのであまりおトク感はありません。
そして、アドバンスモードのエリアの場合、圏外になる可能性もあるので注意してください。
Yahoo!WiFiのキャンペーンは月額462円のプレミアム会員加入条件あり
Yahoo!WiFiのキャンペーンは、月462円のYahoo!プレミアム会員にならなければ適用されません。
2年間の平均月額料金をみると、キャンペーン後も料金はあまり変わりません。
ポケットWiFi | ~12ヶ月目 | 13ヶ月目~ | 2年間の平均月額 |
Yahoo!WiFi | 2,442円 | 2,942円 | 2,662円 |
Y!mobile | 2,480円 | 2,480円 | 2,480円 |
ポケットwifiキャンペーンのおすすめ端末はWiMAXW06
2019年5月現在の最もお得なプロバイダは、GMOとくとくBBのWiMAXですが、端末はどれがベストでしょうか?
最も高性能は最新機種の「W06」です!
GMOとくとくBBは最新機種の「W06」を無料でもらえて2年契約できるのが最大のポイント!
GMOとくとくBBは高額キャッシュバックがあるので、これからポケットwifiを持つならおすすめ!
2019年5月の最強端末はWiMAXW06の理由
w06については体験談も設定方法もこちらで網羅しているのでご確認下さい。
speed wi-finext w05 wimaxの口コミや評判は最悪?大調査
最新機種の「W05」は全モデル「WX04」よりも回線が安定していて、下り速度がサクサクです。
端末 | 特徴 | キャンペーン特典 |
W05 | ・下り最大708Mbps ・約6時間30分 | キャッシュバック32,400円 2年契約可能 3年契約は42,100円 |
WX04 | ・下り最大440Mbps ・約8時間10分 | キャッシュバック41,100円 3年契約可能 クレードル無料 |
HOME L01s (置くだけWiFi) | ・下り最大440Mbps ・バッテリー駆動なし | キャッシュバック32,400円 3年契約は34,800円 |
HOME L01sは室内に据え置きタイプなので外出先では使うことができません。
W05は室内と外出先でも使えてバッテリーの持ちも良いので、キャンペーン中に無料でゲットしましょう。
キャシュバック34800円
最新端末w06,W05,WX05,homeL02が無料でもらえる。即日手に入る!
速度制限なし実質月額最安値、端末代無料送料無料 もしも電波が入らないければ20日以内であればキャンセルok(違約金なし) >34700円のキャシュバック!GMOとくとくbbはこちら
月額料金最安値1380円
最新端末W06,W05,WX05が無料でもらえる、即日手に入る! 速度制限なしで初月の月額料金、無料もちろん送料無料です 実質一番お得に利用出来る、1380円前後で利用出来るのはカシモWIMAXだけです >月額1380円最安値!カシモwimaxはこちら
キャシュバック総額19000円。他社からの乗り換えで違約金無料

どんなときもwifiの評判と口コミがやばかった‥どこでもwifi
【ポケットwifiでキャシュバックが34500円】以下で紹介しているポケットwifiのキャンペーンでキャシュバックが34500円話題の置くだけwifiや最新端末が無料でもらえます。
なんと今月から最新機種のSpeed Wi-Fi NEXT W06がもらえます。

コメントを残す